烏鹿庵-react-

烏鹿庵の移動先

…。

自戒の念を篭めて。*1
最近のいわしの荒廃の原因は私にもあるのかな?なんて少し反省している。大人気ない事も散々言ってきてたから。
はてなという場所はビジネススタイルで使用している人も多数いる事はわかっていた。わかっていたけど場の雰囲気を悪くするつもりは無かった。回答者が示したURLやその内容が質問者の意図とかなり外れている事を指摘しただけだった。何も無い空き地に空き缶を放置すると自然にその周りに空き缶が増える、その空き缶を排除したかった。それだけだった。
いわしでの削除だらけの話について。ただ単に【削除】という痕跡が残ればその書いてあった内容について知らない人は色んな方向に勘繰るでしょう。それが罵り合いであったり個人を糾弾した内容を削除してもらったとしても同じ【削除】。
罵り合いが掲示板に残る事、それも前述した『空き地と空き缶』と同じ事が言える。罵り合いという流れが前例として一個でも残っていればそれが増えていく。だから管理者側の方も【削除】せざる負えない。でも端から見ると煽り文句を書いた片方だけ発言が残ると『残った片方が削除要求をしたんだ!』なんて考えが起きても仕方ないと思われる。
半年以上いわしを見てきているけど、煽りを書いている半数以上がなんも回答をしていない、なんも質問をしていない、そんな人なんだよね。ほんと【煽りを書くだけにアカウントを取った】、そんな人。他のidを持ちつつ煽りだけのアカウントを取った、そんな規約違反をしている人も中にはいるんじゃないかな?なんて勘繰りも出来るんよ、悲しい事に。

こっちに引いたのはあのまま続けると煽り煽られの感じになるかもなぁと自分を制したため。呆れたからというのもあるけどね(笑)馬の雰囲気を濁した事、それへの禊ぎのつもりで辞める事まで考えた。でもなんと言っても個人とビジネスでは立場が違うわけで。ビジネスとして捕らえていると、プロジェクトとして引くのはそれで動く人数的にも金銭的にも規模が違う。
18禁とか悪徳業者について色々言ってた彼の行動には納得するが、何度も蒸し返して悪いが、自分ルールで解釈していた事に腹立ってたわけね。
煽りに対してそれに乗るか反るか、長い目で見れば反る方がいいんだろう(煽りが飽きるまで待つ)、『空き地』の例で言うと乗って制圧する事になるのかなぁ^^;

それにしてもここまで書くのに1時間半。考えさせられました。