烏鹿庵-react-

烏鹿庵の移動先

新たな同居者

ぢつは昨日から思わぬ同居者が増えました。
朝起きたらそこにいた、という初対面で、見事彼に逃げられました(笑)
すばしっこくてそれで頭もいいかも?有望株かもしれません。
名前はまだ聞き出しておりません。
なかなか声を出してくれないのですが、美声と信じておきます。
ただ、朝早くに大きな声出されるのもなんだよな^^;


で、その彼(もしくは彼女)ですが、野生のスズメです(笑)
拾ってきた両親に話を聞くと、私の家の自転車にはカバーがかけられているんですが、
そのカバーの一部が先日の雨で池のようになっていてそこで溺れかけていたんだと(笑)
まだ胸の毛が生え揃っていないから子供じゃないか?というか、飛べないみたいなのに
高さ1mもある自転車のカバーの上にどうやってきたのかかなり疑問ではあるんですけど(笑)


スズメと言えば「スズメの御宿」「舌切りスズメ」が有名ですが、
両親がスズメに感謝される為に私が"隣のおじいさん"役に徹した方がいいのか少し悩み中だったりする。
そのうちこの日記上で彼の姿を出そうかな?なんて画策もしてる(笑)
さすがに「はてなスズメ出し」の人はいないだろ?(笑)

ガムの名前の由来

ネコプロトコルさんの日記(id:nekoprotocol:20040524#1085377627)より。ちょっと読んで気になったので調べてみた。*1
ロッテのHPの「ガムに歴史あり」*2よりガムは元々メキシコで原住民がよく噛んでいた天然チクルに甘味料を加えて売り出したのがきっかけだようで。その時の名称が「チューイング・ゴム」(chewing gum)。このチューイング、日本語に直すと「よく噛む」*3という意味だそうで、まぁ直訳すると「よく噛めるゴム」だわな。でそれが鈍っていってチューイング・ガムになっているみたい。
だからガムという言葉が噛むから来ているわけでもないようですよ〜。

*1:ただのおせっかいとも言うf^^;

*2:http://www.lotte.co.jp/gum/ok_gm_01.html

*3:goo和英辞書より

"意見"の持ち様

たまに見に行くジョナサン・ケーナーの星占い*1でいい言葉が載ってたので引用。

“人と違う意見を持つことを恐れないでください。現在人々に広く受け入れられている意見も、元を正せば風変わりな意見だったのですから。”

結構そんなもんだよね。シャツをズボンに入れないで出している行為だって昔はやめとけと注意されたもんですが、今じゃ普通だしね。