烏鹿庵-react-

烏鹿庵の移動先

ショック....

question:1106124624。唖然としています....ブラックリストの要望の声が強いのはわかりますが....はぁ。

P.S.
少し落ち着こう。というわけで参考URLとして提示してある人力検索サイトはてなの日記より、今回の仕様案を抜粋。*1

  • 自分の質問への回答者の中で、「次回以降この回答者の回答は受け取りたくない」と思った場合には、質問者がそのユーザーを「回答拒否ユーザー」として指定できる
    • 実際の操作は、質問終了画面か、あるいは質問詳細画面を想定
  • 質問者Aが回答者Bに対して回答拒否指定を行うと、回答者Bは質問者Aの質問に回答することはできない
  • 質問者Cが回答者Bから一度も回答を行われたことがない場合、CはBの回答を拒否することはできない
  • 全てのユーザーの質問・回答履歴ページには、回答拒否数が表示される
    • ただし、どのユーザーから拒否されているかは表示されない
  • 回答拒否数の公開だけでは、不適切な回答の抑止につながらないと判断した場合には、回答拒否数の多い回答者が回答できにくい仕組みをさらに検討する

まずは、「回答拒否数が公開される」ことによる抑止効果に期待し、それでも効果がない場合に、たくさん回答拒否をされた回答者は回答が行えなくなるなどの強制措置について検討したいと考えております。

で、手っ取り早い話、目に見えているのは"いたちごっこ"です。『質問者Cが回答者Bから一度も回答を行われたことがない場合、CはBの回答を拒否することはできない』というのはブラックリストそのものが出回る事を想定しての仕様だと思われますが、逆手に取ると誰に対しても"一回目の回答までは出来る"わけですよね。何度もID替えれば済む話になりますよ。

ついでだ。その質問にあったいわし*2にも少し言わせて貰おう。

回答を開く時に、
・優先登録した回答者からの回答がxx通あります。
 ○優先登録のリスト順に開く
 ○優先回答者を回答順に開く
 ○普通に開く
といった表示がなされるとか。
そんなシステムです。

回答を開くたびに異なった指定を可能とすれば、回答を貯めて一気に開ける場合にも、ちょこちょこ開けていく場合にも対応できます。

多少操作は煩雑になりますが、優先回答者リストが未登録なら従来と全く変わりません。

この方式でも「悪質マンセー」は可能となりますが、それは誰が見ても不自然なものに終わるでしょうから、主なデメリットを防ぎつつ、メリットを活かせるシステムになってきそうな気がします。

始めたばっかりの回答者には痛いシステムですね。そこらへんが一番大きなデメリットかと思われます。初心者の方がいくらいい回答していたとしても、質問者がふと登録していた'優良'回答者が回答を登録したからそっちを優先的に開かせる(かどうかは選べさせる)システム、なわけですよね。いくらそんな選択肢があって、自分が選んだ優良回答者からの回答があればいい、そんな土壌だったらコミュニティとして発展するとお思いですか?いつも同じ回答者から開かれるシステム、そんな印象を受けたら回答者として参加する人が徐々に減ってきたりしそうなもんですが、その点は如何でしょうか?仮にそうなっていわしにて愚痴を零す人が現れたら『初心者の回答を開きましょう』とかおっしゃるのでしょうか。なんか矛盾を感じるのですが。
誰だって最初は初心者ですよ。そこを忘れては困りますよ。

*1:あ〜、まだショックで手が震えてる(苦笑)

*2:http://www.hatena.ne.jp/iwashi?mode=treedetail&thread=0000011419