2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧
今日のミーティングで取り上げられていたidea:4850だが、"1通目からフォトライフに投稿できる機能を実装する予定なので、回転機能はそちらをお使いください。"という事で他の方法となった。まぁidea:1279が大多数の賛成によって実装される事になりそうだから…
今日分の記事に関係ないコメントはこちらから。お待ちしております〜。
年末にはてなダイアリーにて、誰でも参加okな日記の寄せ書きイベントを行なう予定です。つきまして、イベントのタイトルがまだ未定のままなので、今まで意見のあったいくつかの候補の中から皆さんが気に入ったものを選んで回答下さい。イベント詳細は以下htt…
さてさて、衆議院総選挙が始まりました。皆さんは投票に行ったでしょうか?わたしゃこれからです。てか寝起きです。おやほうごじゃりまする。<もう誤字云々は気にしない。 で、ここから本題。はてなアイデアを使って"総選挙はてな"という催しがありましたが…
今日分の記事に関係ないコメントはこちらから。お待ちしております〜。
んでもってテストです。トラックバックの。 g:gamma:id: crowdeer ->グループの自分の日記にはOK g:gamma:id: nobody ->上記同グループかつ無体さんの日記にはNG d:id: nobody ->無体さんのダイアリへもNG (無体さんすみません。こないだの続きです) NGのも…
既に1/20は呑んだ。つまりは5種類。中には発泡酒があるので注意。
逆ドリカムトリオが般若心経唱えているよ、とメール打とうとしたら中国人らしき人に彼等は何しているんだ?と問われる始末。今日も関内は平和です、多分。
↑打ち損じなんだけどなんか気に入った。 ・ジム ・温泉 ・散髪 ・関内 ・カレーカステラ 今日はこれ位出来たら上等やな。
ユーザが他人の意見に振り回されないようにアンケート実施中は非表示にしておく必要があると愚考いたしますがいかがでしょうか?>g:hatena:id:hatenaidea殿 これはちょっと前から気になっていた。アンケート実施中なら考えを移動する事も可能だから。日記内…
ここで書くよりもfragmentsで書いた方が気軽だ(笑)ただ、何書いているかわからないだろうけど。自分でもわかっていないけど。
今日分の記事に関係ないコメントはこちらから。お待ちしております〜。
がされました*1。設定として「拒否しない」「誰か1人でも拒否していたら×」「誰か3人拒否していたら×」「誰か5人拒否していたら×」という4段階一括拒否フィルタになるのかな。今までくだらない回答していた人達にとってこの機能追加はどう映るんでしょうね。…
今流行りの植田まさし風 似顔絵ジェネレーターで作った画像に(笑) http://blogs.yahoo.co.jp/retsuzangames/10577196.html
今日分の記事に関係ないコメントはこちらから。お待ちしております〜。
ええと、とりあえずはてなさん(id:hatenadiary:20050908:1126172542)にかずあきさんの野良(id:send:20050902:p1)を投げてみるテスト。 …疲れた日にビール350ml2本でふらふらになってたり。いかんねぇ。週末はカレーミュージアムに行って飲んでくるよ!(多分1…
d:id:crowdeer:20050903:commentで試していた"消えるコメント欄(CSS食べている時)"の設定を外していませんでした。「先日颯木さんが24dで書かれていたコメント」を思い出して調べたらそんな所だった。今までコメントしようとしていた方々、申し訳ありません…
今日分の記事に関係ないコメントはこちらから。お待ちしております〜。
今日はb:id:crowdeerで500 Internal Server Errorが出ているんだけど、今日も落ちているんですか?@はてなBookmark>d:id:hatenadiary殿追記:Top(http://b.hatena.ne.jp/)はOKだった。他ユーザの数人のも大丈夫だった。つまりピンポイントで"私だけ"やられ…
今日分の記事に関係ないコメントはこちらから。お待ちしております〜。
です。(idea:5816)こんな時こそ各ページTopに障害情報へのリンク*1があるといいんだけど...まぁはてな側でその障害を認知していないとリンクを張ってもしょうがないんですけどね。追記:以下のようなアイデアが出ていました。これもいいですね〜。今はあいぽ…
どうもid:hatenacontribが自動トラックバックを吐き出すようにしているみたい。このままだとただでさえ数少ないトラックバックモジュールの表示がhatenacontribで埋め尽くされるのではないか、という危機感を感じたので、こちらで制限する事にしました。まさ…
今日分の記事に関係ないコメントはこちらから。お待ちしております〜。
http://i.hatena.ne.jp/idea/5774を見て「これってpre記法(>|〜| module a ( clk, in, out); input in; input clk; output out; reg outr; /* やべっ、キーワード加えてないや。 always @ (posedge clk) begin outr */ always @ (posedge clk) begin outr en…
今日分の記事に関係ないコメントはこちらから。お待ちしております〜。
アイデアポイントが底つきそうなんではてなアイデアの事を考えるのは辞めにしています、烏鹿です。 休日出勤しているものの、やる気が一向に起きず困り果てています、烏鹿です。 あ、やっと今日の仕事の相方がやってきた、彼が来ないと今日来た意味無かった…
今日分の記事に関係ないコメントはこちらから。お待ちしております〜。
div.commentshort textareaをコントロールする事でコメントをつけて欲しい時とつけて欲しくない時をコントロールするってか。なるほどねぇ。これだったら前のコメントも閲覧出来るし。考えたもんだねぇ。どうせなら投稿ボタンも表示しないようにしなけりゃい…
昨日から新たにfragmentsグループこと断片部(g:fragments)に参加している。散歩間で語らなかった、こっちに載せるまでもない情報をあっちで今後も語っていこうと思う。まぁ、あっちに書くのはそれだけじゃないとは思うけど。
昼飯食べて運動中。運動っつーても散歩だけど(笑)現在感染症研究所前。昔このへんで丸太の人が見つかったと聞いた事がある。感染症の研究所が新宿のど真ん中にあるって事を知っている人はどれだけいるんだろうか?